Apple製品の売却をご検討のお客様へ
売却をご検討頂いておりますApple製品がお客様のiCloudアカウントとひも付けされている状態では、端末の初期化が行えないため買取が出来ません。
安心・安全にお取引させていただくため、必ずお客様のiCloudアカウントから該当端末の削除を行なって頂く必要がございます。
お手数ではございますが、該当の端末上で削除を行なって頂くか、またはiCloud.comにアクセスの上該当製品の削除を行なっていただきます様お願いします。
該当端末上で削除する方法
iOS デバイスの場合
「設定」より「iCloud」を開き、次に「iPhoneを探す(※)」をタップしてオフにします。
オフにするにはiCloudのパスワードが必要となりますので、事前にご確認をお願いします。
※その他「iPadを探す」や「iPodを探す」など
Mac の場合
Apple メニューより「環境設定」とクリックし、「iCloud」をクリックして、次に「Macを探す」の選択を解除します。
※詳しくはApple「iCloud.comの「iPhoneを探す」でデバイスを削除する」の項目【デバイスを削除する】をご確認ください。
iCloud.comで削除する方法
①iCloud.comにて該当のiCloudアカウントでログイン
iCloud.com
※アカウントを複数お持ちのお客様は製品にてアカウントの確認をお願いします。
②画面上中央の「すべてのデバイス」をクリック
③ お売り頂く端末を選択しAppleIDパスワードを入力
④デバイスが削除されたら「アカウントから削除」をクリックですべてのコンテンツが削除され、次にご利用される方がデバイスをアクティベートできるようになります。
※詳しくはApple「iCloud.comの「iPhoneを探す」でデバイスを削除する」の項目【譲渡または売却したデバイスを削除する】をご確認ください。
すでにApple製品を配送されている場合
お売り頂く端末のiCloudのひも付けを解除される前にApple製品をBANSOへ送られた場合、またはお品物到着後検品時にスタッフが発見・発覚した場合には必ずご連絡をさせていただき、Apple「iPhone、iPad、iPod touch を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと」に掲載されている手順をご案内しています。
お手数ですが、すでにBANSOへApple製品をお送りいただきましたお客様は詳細をご確認をお願いします。
査定に関して
iPhoneなどの場合、機種名以外にも「モデルナンバー」をお伺いしています。
アプリ一覧の画面から「設定」内の「情報」の「モデル」項目にある英数字をご確認ください。
または、本体背面などに記載されている「Model」や「本体の色」「容量」などを査定時にお伺いしておりますので、事前にご確認をお願いいたします。
モデルナンバーや本体の色・容量の他、ご購入時に入っていた外箱や付属品の有無でも査定価格が変動致しますので、詳細にお伺いしています。
安心してご利用いただくために
お客様へ大切な約束
安心ポイント その1
査定価格に自信あり
弊社はブランド品の販売代理店や化粧品のディストリビューターではなく買取を専門としたリユース会社です。
長年集めたデータや市場相場を元にご依頼いただいたお品物をひとつずつ1円でも高く買取できるよう日々調査しております。
ただ、そうは言っても販路の関係で他社様より安くなってしまうこともございます。その場合はお気軽に価格交渉してください。
安心ポイント その2
コンプライアンス遵守
「売ったことが人にバレませんか?」とご心配いただくお声をいただきますがお客様の個人情報は弊社の業務以外では一切使用しておりません。当然ですが意味もなく第三者へ情報を提供するような行為は重大なコンプライアンス違反だと認識しております。
高く買うだけでなく社内でも個人情報の取り扱いの勉強会を行うなどスタッフ一同お客様の情報を守ることに勤めております。
※但し、盗難等の疑いがあり警察などより公開の要請が合った場合はその限りではありません。
高く買う以外にも
大切なこと

今まで数千人を超えるお客様からご利用いただいておりますがその中でも特に多くいただくお客様の声として…
「初めてのお取引でしたが、とても迅速な対応で 利用して良かったです!」
「丁寧で、早い対応、ありがとうございました。親切でありがたかったです。」
「とても丁寧で迅速で感謝しています。ありがとうございました。」
などの「取引スピード」や「対応の良さ」をお褒めいただいております。
ほかにも沢山のお客様からいただいたお声を掲載しておりますので是非、ご覧いただき長いお付き合いへの第一歩としていただければ幸いです。
リユース営業士が
在籍しています
リユース検定合格証
BANSOでは初めてのお客様には安心してご利用いただけるように、リピーター様にはより一層ご愛顧いただけるよう日本リユース業協会が主催するリユース検定に合格した「リユース営業士」が在籍しております。
古物営業法など様々な法令を遵守し、お客様に笑顔で安心してご利用いただけるリユースショップ営業に努めています。